こんにちは。
お菓子教室モグサンテを主宰する、管理栄養士のめいです。
「桜と酒粕のチーズケーキ」のレッスンを終えましたので
その様子をご紹介します。
▼次回のご案内受け取りはこちら
ハンドミキサーの扱いもみなさん回数を重ねるごとに上手になってきています。
「自宅でハンドミキサーを使ってみたけどやりにくかった」
そんなお客様でも大丈夫◎
不安な方には、扱い方から丁寧にお伝えします。
今回のケーキは酒粕が入り、深みのある味わいのケーキ。
お酒の風味が苦手な方のために、最初に一口ご試食いただいてから、酒粕の量をご希望によって調整しました。
コツさえ覚えれば、ワンボウルで混ぜて焼くだけ。
おうちでの再現性も重視したレシピを心がけています。
仕上げに桜の塩漬けを飾って、
【焼く前】
【焼いた後】
完成です!
次回のご案内は7月の「桃のパンナコッタ」です。
初夏にぴったりなつるんと甘く滑らかに仕上がるレシピをお伝えします。こちらは実際にカフェ店舗で提供していたものです。
桃の時期に大変ご好評頂いたレシピなので、楽しみにお待ちください🌸
ご案内をご希望される方は公式LINEのお友達追加をお願いいたします。
ーーーーー
最後に…
インスタグラムのフォロワー様が開設から1週間で80人になりました。
多くの方にフォローしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
フォローしてくださってる方の中には、
「やってみたいけど、いきなり行っても大丈夫かなあ…」
「教室との相性が知りたいな…」
などの不安をお持ちの方も多いはず。
初めて行くお教室は不安でいっぱいですよね💦
そんな方のためにプチサプライズで…お試し講座の開催を検討中です。
希望者が多ければ開催しようかと思いますので、もうしばらくお待ちください。
またご報告いたします🌸