こんにちは。
管理栄養士のお菓子教室、MoguSanteです。
12月の対面ワークショップの内容をお知らせします。
▼米粉のパウンドケーキレシピのお受け取りはこちら▼
今年も残すところ約50日。
年末の時期は何かと忙しかったり、たくさん美味しいものを召し上がったりして
「お菓子作りどころじゃない…」なんて思われるかもしれませんね。
でも、忙しいときこそ共通の趣味を持つ方々とゆったりお菓子作りをしたり
おうちで自分へのご褒美時間を楽しんだりしてはいかがでしょうか?
12月は今年一年、頑張ったみんなの体とココロのご褒美に
冬らしくスパイスをたっぷり効かせた
「いたわりキャロットケーキ」のレッスンを開催します。
最後に新しいお知らせもありますので、ぜひご覧くださいませ!
いたわりキャロットケーキとは
どんな材料を使うの?
いたわりキャロットケーキは、その名の通り、一年を頑張った女性たちの体と心をいたわるからだにやさしいキャロットケーキ。
生地にこだわり、グルテンが苦手な方のために、小麦を使わず、米粉とおからをメインに生地を作ります。
さらに砂糖不使用で調整しました。
では何で甘くするの?というと、フルーツペーストを使用します。
風味のクセはほとんどなく、ドライフルーツのコクと複雑な甘みがケーキを味わい深くしてくれます。
ケーキの中にはニンジン、レーズン、くるみをたっぷりと。
ニンジンに豊富なカロテンは抗酸化作用が強く、乾燥しがちなこの時期の美肌づくりにおすすめな食材です。
レーズン・くるみ・おからは食物繊維が豊富で、健康の基礎となる腸内環境も整う嬉しいことだらけのキャロットケーキ。
さらにキャロットケーキに欠かせないフロスティング は、あるものを使って美味しさはそのままに、カロリーオフで仕上げました。
「肝心の味はどうなの?」
と思った方も、ご安心ください。通常のキャロットケーキと遜色ない美味しさにしております。
気になる方は、ぜひ召し上がりにワークショップにいらしてくださいね。
Q&A
皆様にいただいていたご質問にお答えします。
簡単に作れるの?
今回のキャロットケーキは…とっても簡単です。
ほぼ、材料を混ぜて焼くだけ。ハンドミキサーもいりません。前回のお手軽ロールケーキよりさらに作りやすい内容となっています。
「こどものおやつに作ろうかな」
「なんだか甘いものが食べたいな」
そんなときに材料さえあればさっと作れるケーキです。
スパイスやレーズンが苦手です。
スパイスを入れなくても美味しく召し上がっていただけます。
ご希望の方には、レッスン中スパイスを入れない、レーズンをクランベリー(酸味の強いベリーです)に変更するなどの対応をさせていただきます。
※ただし、甘味をつけるためのフルーツペーストにデーツを使用します。こちらは必須になります。黒糖のような甘味でレーズンとは異なる味ですが、苦手な方はご留意いただけますと幸いです。
スパイスを入れなくてもにんじんの味はほとんどしませんので、お子様が召し上がる際はご調整いただけたらと思います^^
材料はすぐ手に入りますか?
一般的なスーパー、ネットスーパーなどで手に入る材料を使用しております。
特典レシピ

写真はイメージです。
キャロットケーキがあまりにも簡単なので、
今回は「ゆずの米粉スノーボール」のレシピもご紹介します。
対面レッスンでは、こちらは時間の進捗状況によって、生地作りはデモンストレーションになる可能性がございます。
成形は皆様に行っていただき、おもちかえりの分もご用意いたします。
スノーボールもとても簡単なので、クリスマスの時期のプレゼントにもぴったりですよ。
普通のスノーボールかと思いきや…「ゆずの味がする!」なんて驚かれるかも^^
オンタインレッスンモニター募集のお知らせ
また、今回よりオンライン動画レッスンのモニターを募集予定です。
※開始時期は未定です。
こちらは対面レッスンと募集時期が異なります。
もし今回対面レッスンのご予定が合わない、開催地まで足を運ぶのが難しい、という方はそちらの募集をお待ちください。
オンライン動画レッスンは試験的な開催のため、今回が一番お得に受講できます。皆様のご参加、心よりお待ちしております。
募集・お申し込みについて
対面レッスン・オンラインレッスンともに、近日中に情報公開予定です。
公式LINEにご登録いただくと、確実にご案内を受け取れます。
お申し込み・ご案内のお受け取りは公式LINEをご登録ください。
ただいま、期間限定で米粉のパウンドケーキのレシピも無料でプレゼントしています🌸
▼お友達登録はこちら▼
過去のお客様のご感想は、こちらからご覧いただけます。