こんにちは、管理栄養士によるお菓子教室のモグサンテです。
3月のレッスンでは、春らしさを感じる「桜と酒粕のチーズケーキ」をご紹介します。
ほんのり香る桜の風味に、酒粕のコクが加わった、ちょっぴり大人な味わいのチーズケーキ。
やさしく広がる桜の風味を楽しめる一品です。
さらに、特典レシピとして「ほうじ茶プリン」もご用意!
和の食材を活かしたスイーツで、春のティータイムを少し特別なものにしませんか?
▼お申し込みはこちら
桜と酒粕のチーズケーキ
桜の香りと酒粕の奥深いコクが絶妙にマッチしたチーズケーキ。
珍しい味わいのチーズケーキだと思います。
酒粕を使うことで、奥行きのある味わいとクリーミーさがプラスされ、
春にぴったりな味わいになります。
また、桜の塩漬けをアクセントに加え、甘さのなかにほんのりと塩味を効かせることで、
最後まで飽きずに楽しめるレシピに仕上げました。
この時期ならではの上品な風味を、ぜひお楽しみください。
お酒の風味が苦手な方へ
酒粕抜きでもおいしい桜のチーズケーキになります♪
レッスンで酒粕を抜くこともできるので、
ご希望の場合はお申し込み時にお気軽にお申し出ください。
※小麦・砂糖を使用します。
※アルコールを含みますが、加熱でなくなります。
特典レシピ:ほうじ茶プリン
おまけレシピとして、香ばしい風味が魅力の「ほうじ茶プリン」もご紹介します。
ほうじ茶のやさしい香りが広がるお手軽プリン。
シンプルな材料で作れるので、日々のおやつにもぴったりです♪
こちらはまとめて作り、その場でお召し上がりいただきます。
※特典レシピの内容は仕入れの状況により一部変更になる場合がございます。
こんな方におすすめのレッスンです
☑ 春の味わいを楽しみたい方
☑ いつもと少し違ったお菓子を食べてみたい方
☑ 和の風味を楽しめるスイーツが好きな方
☑ お菓子のレパートリーを増やしたい方
今回の魅力は、なんと言ってもこの時期にしか食べられない「桜」です!
材料も今しか製造されていないものを専門店から直接仕入れています。
私自身かなりお気に入りのケーキなので、ぜひ多くの方に召し上がっていただきたいと思います☺️
このレッスンをおすすめしない方
☑桜の風味が苦手な方
☑米粉・シュガーフリーのレシピを求めている方(今回は小麦・砂糖を使います)
☑製菓理論に基づいた本格的なお菓子作りを求める方
本格的にお菓子を学ぶというより、初心者向きの製菓ワークショップです。
逆にお菓子を普段あまり作らない、息抜きに楽しみたいなど、楽しくワイワイその場を楽しみたい方にはぴったりです☺️
お申し込みについて
開催日と募集期間についてご案内します。
通常レッスン
現在空席のある日程のみ、二次募集中です。
満席になり次第受付終了となります。
募集日は以下のレッスン開講日をご確認ください。
一次お申し込み期間(受付終了しました):
2/16(日)20:00~2/24(月)23:59 まで
※2/19追記 開講日の増枠に伴い、延長しました。
既に申し込み頂いている方には、当初の締切の20日の時点で日程をお知らせします。
※募集は上記の期間で締め切ります。
空席・追加募集がある場合のみ、随時募集させていただきます。
※募集開始前のお申し込みは承りかねます。お申し込み開始後にご連絡ください
レッスン開催日
二次募集中の日程は次の通りです。(3/5時点)※先着順(募集中)
3/20(木)午前 残1
3/20(木)午後 残1
3/29(土)午前 空席あり
※開講日に2名未満の場合は別の日程にご案内する場合がございます。
※先着順のためお申込みのタイミングに寄ってはご案内できないことがございます。
ご了承くださいませ。
一次募集日程(受付終了しました)
午前の部 9:30~12:30開催
2/27(木)3/1(土)・3/5(水)・3/6(木)・3/11(火)・3/12(水)・3/19(水)・3/28(金)
午後の部 14:00~17:00開催
3/1(土)・3/5(水)・3/26(水)
※2/22追記 2/27(木)日程が近いため受付締切・3/1→AM/PM共に満席・3/6,3/11残りわずか
※2/17追記 2/28(金)は都合により休講とさせて頂きます。ご検討頂いていた方には大変申し訳ございません。
各回:定員4名
申し込み期間中であれば何度でもご希望の変更を承ります。
⚠️お席の確定後の変更は、他の方のご都合も踏まえた上決定しているため、なるべくお控えいただきますようご協力いただけますと幸いです。
※やむを得ないご事情の場合は考慮いたします。
参加費・持ち物・開催場所
参加費:5,000円(レッスン費、ケーキのご試食・お茶付き)
→今回季節限定のものを使うこと、諸々の材料費(特にチーズや生クリームなどの高騰)により、
大変心苦しくはございますが、受講料を見直しております。
皆様には何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お持ち物
・エプロン(任意)
・保冷剤
・ケーキをおもちかえりするタッパーやバッグ(15センチの丸型が入るサイズ)
*開催場所
旧 庭とカフェあんず(埼玉県東松山市田木639-8)
動画レッスンは別途ご案内します。
お申し込み方法
※お申し込み前に必ず参加規定をご確認ください※
お申し込み期間中に、公式ラインに次の事項を記載してお送りください。
①お名前
②ご希望の時間帯
ご希望日・時間帯(第三希望までご記載ください。)
第一希望
第二希望
第三希望
③人数
④当日の代表のご連絡先
できるだけ多くの方にご参加いただくため、
日程は皆様のご希望から調整させていただいた上で決定します。
できるだけ皆様のご希望に添えるよう調整いたしますが、必ずしも第一希望にはならないことがございますので、大変恐縮ではございますがご了承くださいませ。
▼お友達追加はこちら